ガイア=大地の女神=キリン陸(2025年3月15日)

キリン陸を飲んだのは2024年12月29日。地獄が始まったのは2024年12月23日、欲張って変なところで逆張りして、24日に6万負けでLCして終わった。その日はジョニ赤を飲みながらお祈りしていたが、先物は上昇し続けた。26日には日雇いのバイトに申し込みをしていた。

27日はガールズバー、29日はキリン陸を飲んだ。31日は最悪の食品工場バイトだった。それから2ヶ月半。新しい部署が肌に合わず、変えてもらえないか頼んだところ、一応違う部署に6月月初まで行くことになった。とりあえず、首はつながった。ただそれだけ。得たものは、22歳の女の子二人に42歳には見えないと言ってもらえたこと。そして、やけに同じ部署のきたねえジジイが接近してきたこと。やはり若さを保てと言うことだろう。

そして、もうガールズバーに未練はない。金払っていい年下オヤジが若い女の子と同伴するという行為に美を感じない。むしろ醜悪さを感じてしまう。

寝不足だ。シャワーも浴びずに酒を飲み、アルフォートを食べて寝落ちしていた。こういうことも、もう辞めなければならない。一応新しい部署に行くことが決まったのは2日前だ。

結論から言うと、陸はハイボールで飲んだので、味がわからなかったが、ストレートとロックで飲んだらけっこうおいしかった。ただ、値段は700ml換算すると2000円を超える。結構高いウイスキーだ。サントリーオールドと変わらない。ただ、角と似たような感じでおいしいウイスキーではある。

陸の味も確認できたし、これでウイスキーに未練はない。ラフロイグ、アードベッグ、ボウモア、バランタイン、シーバスリガール、アラン、飲んだことのないウイスキーは多々あるが、個人的には保存用の陸もあるし、あとはジョニ黒、オールドパーシルバー、ブラックニッカクリアを買いそろえて、これでコレクションは終了となるだろう。

陸のボトルのつなぎ目がバラバラなのが気に食わない。陸を縦断するようにつなぎ目のラインがあるボトルを保存用として保管することとする。昨日買った陸は飲用とする。

新部署が合わず、緊急で部署異動願いを出し、精神を病んだ。3月6日が一番病んでいたと思う。まず金がないことだ。この2年間は一体何だったのか、それは考えるべきではない。

いくら金が合っても、もう女の子と同伴とかすることはないだろう。それくらい、やり切ったと思うし、やり切れてよかったと思っている。リバモアも結局性欲に負けたようなものだ。

結局、6月に再度部署異動したとして、仕事に慣れるまで3ヶ月。9月月初くらいまでは何も考えなくていい。どうにもならないからである。

700mlで2000円を超えるウイスキーは、10月のサントリーオールド、11月のアーリータイムズゴールド、そして12月のキリン陸である。陸を買うのは3回目だ。1回目は12月に友達と飲んだ時。2回目は3月6日、ガイア計画として陸を保存用で買った。そのボトルはセンターラインが陸の文字を縦断しているボトルであり、一応厳選したつもりだ。これ以上のボトルを探すのがもうめんどうだし、無理だと思っている。レッドニッカと同じレベルでつなぎめのライン、というかラベルの張り方にブレがありすぎるからである。3回目は昨日3月14日。ホワイトデーの日だ。そして、今日が3月15日。サ・イ・ゴの日だ。朝からメイトーのチョコアソート、ロッテのチョコパイ、そしてエッセルスーパーカップのきなこ味を完食し、残っていたホワイトホース4Lをジョニ赤の700mlボトルとブルーニッカ180mlボトルに移し、残った分をロックやら水割りで飲み干した。残るは消費用の陸だけである。

もはや儀式である。11月にレッドニッカを飲みながら闇金ドッグスやらシャイロックを見ていたことを思い出す。レッドニッカの倍程度はするが、陸をなんとか今日中に飲み干したい。俺は中途半端なことはできない人間だからだ。

昨年の今頃は、仕事もまだ先があったし、金も現金で40万円以上の余裕があった。今が一番苦しい。仕事も部署が変わるし、その部署すらも肌で合わないと感じ、金もカツカツ。とりあえず次の部署もつなぎではあるが、きまったし、6月まではやるしかない。その後はよくわからないが、考えても仕方がないことだ。

ただやれることをやるだけだ。砂糖菓子は大量に食べたし、酒も陸を飲み干せたらそれで終わりだ。

仕事が安定していて、キャッシュも30万はある状態なら精神状態が安定することはなんとなくわかってきた。まずはそこを目指そう。今の仕事を一生懸命やって、コミュニケーションもうまいことやっていかないといけない。前の部署では余計なことをした気がする。まあ、あの部署はそもそもストイックさが感じられないから、気が滅入ってしまうというところはあるが。

昨年も、6月15日まではガールズバーに行ってなかった。だから、何も考えなくていい。車検も終わったし、一応次の部署も決まった。それでいいと思う。

2025年3月15日、ガールズバー開店の20時前に陸をラベルの陸の字の下まで飲んだ。これで終了だ。

ここからは蓄財編、思考ゼロモードが始まる。やるべきことをただやるだけだ。もうそれほど思い残すことはない。ただ、やるだけだ。

3月16日になった。とりあえず、資金は足りそうだ。仕事をやり続ければの話になるが。

ボトムは2025年1月の‐148万5699円になりそうだ。3月末も肉迫するが、キャッシュで髪を切ったとしても、そこまで落ちない。飲み会の予定などもない。

昨日のダーティーチートで不快な満腹感がある。だが、やり切った気がする。

直近で二人派遣が切られた。1人目は60歳の汚いオヤジ。2人目は50歳程度の女性。ここから学ぶことはある。まず人間性である。そして、自分が60歳になることには、なんとかしておかないといけないということだ。譲渡した白州が開封されるまで18年。60歳のクリスマスまでにはなんとかしておかないと、あの汚いオヤジと同じだ。部署異動でトラブった自分も他人事ではない。

常に危機感を持つべきだと言うことである。必要以上におびえる必要はないし、やれることをやるしかないので割り切って生きるべき。

いしだ壱成が植毛してかっこよくなってきた。俺はまだ髪はふさふさで、まあまあ黒い。引き続き、このまま髪を維持するために、心掛けていかなければならない。食習慣、睡眠、そしてストレスを減らすことである。

昨日はシャイロックを見た。ハゲタカも見た。ロマサガ2リメイクのEDとドレッドクイーン撃破も見た。

この2年を投資として扱うことができるかどうか、それは今後の自分次第である。

プレミオに乗ったが、デカかった。まず長すぎる。クロストレックより10cm長い。幅は逆に10cmせまいが、それでも大きかった。やはり自分にはクロストレックで十分だ。それにセダンはトランクがあるからバックが難しい。やはりハッチバックが最高だ。できればゴルフサイズで最低地上高20cmがいいのだが、それがないので仕方がない。

クレカの分割払いは5月末で終わりにしたい。3月までだ。カードローンの支払いも5月末で終わりになるし、そこに全ての負の遺産を置いていきたい。全ての負の遺産をこのWボトムの二番底に置いていこう。

トレード論だが、結局はプロスペクト理論に逆らえないことを痛感し、低レバでルール守ってやっていくしかないと思う。テクニカル分析力はある程度必要だが、大事なことは確実にLCすることと、ビッグトレンドを見極めることである。

すべての悲しみを、「金に走る」ことで忘れよう。

それだけが、全てを忘れさせてくれる気がする。

2016年11月。220万の借金を背負い、派遣の仕事をすることになった。あれから8年4ヶ月。今も借金150万円ある。しかも部署異動でうまくいかなかったり、色々とあったが、多少はタフになったように思える。2016年は泣いていたが、今はもうどうでもいい。マインドが満たされたのか、色々ありすぎてどうでもよくなっているのか、期待する価値がないことを知ったからだろうか、それはよくわからないが、どちらにしても人生はクソだと思う。それだけは確かだ

とりあえず、金だ。ここからは、もう金に走ればいい。おそらく、それが一番楽だ。

飲酒などしてもいいことなどない。もはや、一人酒の欲求など、宗教に没入することで消せばいい。金に走る。健康、美容、若さを保ったまま65歳になるまでに11億円作る。そこに向かう現実的なプランを実行するだけである。