人生のマニュアルVer.2025(2025年9月30日)

連休も今日で終わりだ。一応人生のマニュアルを作ろうと思う。

ここからの人生は基本、金を貯めて、増やすだけである。もちろん健康維持も重要だ。体重57.4kg、体脂肪率11%程度を維持したい。とは言え、この3ヶ月、ストレスで食いまくったから太ったし、おまけに金もない。

さらに言えば、人間性である。トークや立ち回り。今後もそれは磨き続けていきたいところだが、43歳と3ヶ月、もう派手に遊んで身に着けていくという時期は終わった気がする。どちらかと言えば、金を使うより、まず貯めよう。わかりやすい目標としては、45歳のクリスマスまでに無借金で貯金300万を目指そうと思う。

要するに、今まで培ってきたトークスキルと立ち回り力を使って健康を維持し、ただお金を増やしていくだけのくだらないゲームになるわけだ。

実際もう金がない。さて、今日は本を図書館に返却し、筋トレして、空き缶を捨てよう。部屋の掃除も少しやろうかと思う。

クズの方が生きやすい。いちいち些細なことで心を痛めている場合じゃない。昨日の豚バラ豆腐もやし炒めは美味かった。たまにはそういうのもいいのかもしれない。

正義を声高に主張したり、強がったり、自分の人生を肯定するような発言は、無理にやらない方がいいだろう。酒も、そろそろ引退だ。

無駄遣いをしなければいい。昨日、たまたま1991年のゲームの動画を見た。秋味も1991年から発売されたようだが、どうやらゼルダが売れていたらしい。自分としては1991年はFF4だが、実際に初めてFFをやったのは1994年のFF6からだから、まだまだ子供だった。スーパーファミコンもまだ持っていなかったし、ロックマン4も懐かしい。

もうちょっとマシな人生があったんじゃないだろうか。結局、世の中金なんだから、それを40過ぎて子供に教えられないような人間は親になる資格がないと思う。バカだとしか言いようがない。普通に勉強して国立大学の工学部の大学院でも出ていれば、多少はマシだっただろう。最も、俺は工学に全く興味はないが、金融にも興味がない。金には興味があっただけ。それでも、哲学のような全く役に立たない学問を志すよりは数万倍マシだと思うのだが。

自分は型にハメてしまえば強くなるタイプだと思っている。極力シンプルに。酒を飲んでいなかったらチックコリアも三善晃も知ることはなかっただろう。

男はお金が9割、2014年2月4日に出版されていたらしい。当時、俺はちょうど鬱になっていた。印象深い内容としては、年収2000万円、女遊びはガールズバーで十分、車はVWのゴルフで十分、国産の鰻を食べたいときに食べられれば十分、そんな内容だった。

正直、ガールズバーでも高いと思う。あれから11年、車もクロストレックでいい。鰻には興味がない。鶏胸肉や豚肉でいいと思う。

さすがに考え方が変わってきた。里中さんももう60歳だ。

やはり自分の中の正義、強がり、肯定を他人の前で口に出さない方がいい。そして、それらも自分の中ですら半信半疑のスタンスで見つめていく方がいい気がする。

所詮、世の中、運である。そして金である。だが、金だけではなく、健康、そして面白トークができた方がいい。そんなものだろう。

シンクの掃除、掃除機の掃除、フライパンの掃除を終えた。

先日、52歳の職場の同僚がダサい酔い方をしていた。俺も人のことは言えないが、流石に52歳であんなダサいことをするようになってはいけないと思う。あれすらも俺は利用しよう。別に彼のことはどうでもいい。ただ、ガッカリだ。本当にダサい。51歳までになんとかしないといけないと思った。だから、今日の金麦とレモンハイで終わりにしようと思う。

45歳のクリスマスまで2年3ヶ月ある。そこから7年経ってようやく52歳だ。むしろ、彼もよくやっていると思う。大して仕事が出来るようには思えないが、まあ、彼にも色々あるのだろう。満たされない想いなどが。でも、それは俺のゲームじゃない。

まずは45歳のクリスマスまでに300万作る。そこから48歳の10月5日の20-20GAMEに向けて活動する。ただそれだけの人生である。

思えば、4年前のクリスマス、39歳だったが、45歳のクリスマスまでに300万円貯めればいいと思っていた。今思えば、トレード手法も全然合っていなかったし、メンタルやマインドも弱かった気がする。あと2年3ヶ月で借金150万返して、貯金を300万円まで増やせるかどうかはわからないが、大事なことはそこに向かうことなのだろう。4年間で金は全く増えていないし、むしろ減っただろう。家電や車も古くなった。だが、マインドトロフィーの獲得、マインドやメンタルの変化は大いにあったと思われる。

とにかく、シンプルに2年3ヶ月で300万を一応目指そう。来年には免許の更新もある。9ヶ月で痩せなければならない。痩せるためには余計な物を食べる必要はない。2年と言えば、中学生1年が3年生になり、部活引退するくらいの期間である。そういうことにすればいい。おそらく、これが最後の青春である。

立ち止っていることに恐怖を感じる。金がない不安もある。色々な物を失っていく寂しさもある。だからこそ、前に進まないと怖くて眠ることすらできないようだ。正直、今死寝たら最高だとも思うが、まだやれることがあるような気もする。現実は厳しいことはわかっているが、やらなければ気が狂ってしまう。

熱中症で障害を負ってしまった少女、過労で自殺した研修医、150万円を詐欺で失って自殺した女性、世の中、所詮そんなもんだ。結局運だ。やはりくだらないゲームとしか思えない。

さて、あと4時間で寝るか。結局、焦りが負けを産んだとしか思えない。もう死を受け入れよう。十分楽しんだじゃないか。そして生きて行く以上は、楽しくやっていきたい。最期はダメかもしれないが、一応やっていこう。そうでも思っていないと気が狂うだけだ。

いつか裕福になって、この43歳ですら若かったと思えるようになって、泥酔しない程度の度数の安酒でも飲んで、振り返れたらいいと思う。まだ43歳であることに死ぬほど感謝しよう。健康であることに感謝しよう。借金がたかだか150万円であることに感謝しよう。一応仕事があることに感謝しよう。そして、前に進もう。そうじゃないと、気が狂うだけである。

なんか、しんどいな。50歳になる前になんとかしないと多分ダメなんだろうな。ただの老害になるだけじゃん。ホント、しんど。自分の心配だけしてろよ、ハゲてんだから。だいたい俺はクビになってないけど、てめーはクビになる程度の人材だったんだろ、って昔の知り合いのクビになったおっさんからLINE来て、なんだかな、って思う。

やっぱ人生ハゲたら負けなんだろうな。